介護老人保健施設 豊生苑 からのお知らせ
栄養コラム(令和5年7月)
2023-07-24
注目
栄養コラム
毎日暑い日が続くようになりました。食事の用意が面倒になる、食欲が落ちる、という方も多いのではないでしょうか。だからといって冷たい麺類やおむすびなどの主食だけ、といった食べ方になると栄養が偏ってしまいます。暑い夏を乗り切るどころか身体が疲れやすくなり、さらに食欲も落ちるという悪循環に陥ってしまいます。
主食(炭水化物)に偏り野菜の摂取量が少ない、という食べ方はビタミン・たんぱく質不足により身体の不調を招くだけでなく、血糖値も上げやすく糖尿病発症のリスクも高いといえます。
ごはん・麺類・パンなどの炭水化物の食べすぎに気をつけて毎食簡単でよいので1、2品、又はトッピングとして野菜やたんぱく質源をとるように心がけましょう。
例えば、準備の簡単な冷やっこも、味付け・トッピングを変えることで飽きずに色々な味が楽しめます。胡瓜などの野菜をのせてごま油とポン酢をかけたり、キムチとごま油をかけて韓国風に。トマトをのせてオリーブオイルと醤油でイタリアンに。塩昆布とねぎを合わせめんつゆをかける、など。バリエーションも様々で野菜もたんぱく質もとれる手軽な一品です。
食事の準備が難しい場合は、ビタミン・ミネラル・ファイトケミカルスなどが摂取できる良質なサプリメントの活用もひとつの手段です。
このように簡単でもよいので、毎食野菜やたんぱく質源を取り入れることを意識して元気な身体で夏を乗り切りましょう。